運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-03 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

また、おでんは、豊橋名産というちくわがありまして、それを使ったおでんを、一時間半かけて行って帰ってきてもらって懇親を深めてもらう。これはおかげさまで予約がいっぱいなんですね。  こういうときに、今観光とおっしゃったので申し上げるんですけれども、いろいろなあの手この手を使って、自治体も何とかして活性化に向けて路面電車を生かしていこうという動きは進んでいるわけです。

関健一郎

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

若しくは主菜、アジの開きで提供していたものが、ちくわのいそべ揚げに変わってしまったとか。都内で小学校で働く栄養士さんからも私お話聞きましたけど、いや、食材費が限られている上に食材費が高騰したことによって、もう果物はブドウ一粒二粒とか、イチゴ一粒しか提供できない日があるともう嘆いていらっしゃると。  

吉良よし子

2008-04-11 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

ですから、その御高齢の方は、ひとりぼっちなんだけれども、あたかもだれかと話をしながら、おいしいねとか、このちくわおいしいねとか言いながら食べることによって、自分の孤独を和らげておられるということに気づかせていただきました。  豊かと言われる日本で、そして、今の御高齢方々は非常に厳しい戦争を経た、そういう世代の方々が、人生の最後、本当にこういう形でいいんだろうか。

山井和則

2007-04-25 第166回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第3号

例えば在庫を担保にする、養豚業者でしたら豚そのもの担保にする、野菜そのもの担保にする、ちくわ屋さんや豆腐屋さんでしたらちくわや豆腐担保にする。これ動産担保ということなんですけど、動産担保融資、これも広がりを見せています。  また、一つ中小企業に対して一つ金融機関融資するんではなくて、リスク分散の視点から、多数の金融機関がチームになって融資をしていく。

田村耕太郎

1997-11-28 第141回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

もっと、何というかもう耐えられないような話ですけれども、ウインナをのどに詰めて死に、巻きずしをのどに詰めて死に、焼き魚のどに詰めて死に、ちくわのどに詰めて死に、パンのどに詰めて窒息パンのどに詰めて窒息。病院でこんな死に方をするのでしょうか。  したがって、私は、今回の精神保健福祉士が晴れて、晴れてですよ、公式の資格となる。

土肥隆一

1995-05-17 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

代表的なものが魚肉ソーセージ、チーズ、かまぼこちくわ等水産練り製品、ホタテ、イカの風味リング等、いろいろなものに使われております。外見はよく似ておりますけれども、中身は全く違う材料です。  また、今ファミリーレストラン大変人気を集めておりますけれども、不思議なことに、ファミリーレストランでは料理のにおいがいたしません。大きな冷蔵庫と電子レンジがあるだけです。

青山二三

1995-01-26 第132回国会 衆議院 予算委員会 第2号

お握り、ラーメン、ちく、梅干し、そして多くの毛布を積んで陸送してきたわけでございますけれども、同じ県内です、宝塚から伊丹のわずか三キロが大渋滞で動かない。もう運転席でサイドブレーキを引いて寝込んでしまったという運転者がずっと連なったという状況で、このわずか三キロの渋滞のために六時間以上かかった、それが十八日の状況でございます。  

冬柴鐵三

1988-03-25 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

のものとしてまいりたいと思っておりますし、すり身にしないでほかの形でいろいろと加工食品の原材料にするという技術もできてきておりますし、従来ですと、缶詰の場合に調味料なり液体というものをある程度入れなければ缶詰としての長もちなり製造というものはできなかったわけでございますけれども、ここのところ焼き魚缶詰というようなものが、先ほどの資料にもございました高真空缶詰製造法というようなものでできてまいっておりますし、ちくわでございますとか

田中宏尚

1986-02-19 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

行ってみましたら、イワシのすり身ちく本当においしいのです。食べてみると、少し色は黒いが本当においしいのです。ところが、思うように売れないのです。そこで、一生懸命こういうのを出しているのです。サーディンホール、これも食べてみました。大漁揚げ、これも食べてみました。十三、四種類つくっているのです。サーディンフライ

津川武一

1984-04-25 第101回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

これによって水産食品加工団地中小企業団地住宅団地等が造成をされるが、水産食品加工団地には現在まで県のすり身工場削りぶし工場及びちくわ工場が立地しているだけで、企業の立地はなかなか進展しておらないというのが実情だと聞いています。また、本土企業の誘致も県が打診しているけれども同団地への進出に難色を示していて難しいものがあるということだそうでございます。

青山丘

1983-03-03 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

と申しますのは、御案内のように魚肉ソーセージ需要が、最近また復活してきておりますけれども、一時はハムあるいはソーセージといったようなものに押されまして減りましたこと、それからまたすり身価格がある程度まで上がりましたために、かまぼこあるいはちくわといったようなものの価格が若干高くなりまして、このために需要が落ちたということから練り製品需要が一時過剰ぎみになって落ちたという経過がございます。

松浦昭

1981-06-02 第94回国会 衆議院 商工委員会 第16号

今回の事故によりまして魚介類の廃棄とか観光地への立入禁止とかの事実は全くなかったにもかかわらず、しかも繰り返し安全宣言が出されていたにもかかわらず、先ほど来申し上げてまいりましたように、魚介類入荷拒否あるいは買いたたきによる暴落、こういった被害、また敦賀地方名産物でありますかまぼこちく、コダイ笹漬加工コンブ等々、これらの原料は敦賀湾とは全く関係がないにもかかわらず売り上げは極端に落ちてしまい

横手文雄

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

あの「なると」、ちくわでも結構、ああいうものをわれわれが人間の生活のレベルで食うとなると、一日四トン近いもの、食えない量ですよ。四トンなんて食えない。食えない量を六十歳まで毎日立て続けに六十年間食べなければならないのですよ。離乳期になった赤ちゃんが六十歳になるまで毎日四トンずつ食うのです。理論的には食えない、不可能なんです。  

薮仲義彦

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

したがって食肉、ハムソーセージかまぼこちく、はんぺん、かずのこ、シラスだとかあらゆるものに入ってきていろのです。したがって、それが学校の方で使わないようにしていますなどという甘い考えでおること自体が、当事者としてもう一歩こういった問題に非常に神経をとがらして考えていかなければなりません。いままで何も言われてなかったのです、過酸化水素は。

竹内勝彦

1979-12-21 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

このスケトウダラは私たちにとってかまぼことかあるいはちくわとか、庶民の食生活に欠くことのできない日本の産物の原料となるものでありまして、私の郷里もその産地の一つですけれども、このスケトウダラ漁獲割り当て量がぐんぐん減少しておる。ことしの来年度のための交渉においても、一万トンであるけれども、すでに減少しておる。これはやはり国民として大変関心を持たざるを得ないところであるわけです。

近藤豊

1977-11-24 第82回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

川村清一君 私が言うまでもなく、御案内のように、このスケソウのすり身というものは練り製品原料でございますから、四ページにあるやきちく、かまぼこ類、揚げかまぼこ、あるいはフィッシュ・ソーセージ、こういったようなものの原料でございまして、これが大削減するということは、これを加工製品としておる企業あるいはその地域に重大な影響を及ぼすわけであります。

川村清一

1977-06-04 第80回国会 衆議院 外務委員会 第23号

一例を申し上げますが、私の所属いたしております漁船のうち約三百五十トンの船が北の方へ参りましてスケトウダラを年間おおむね百万トン、それからまた百二十四トン以下のものでおおむね六十万トン、これはスケトウダラだけを限定して申し上げますと約百六十万トンのスケトウダラをとって、国民にいろいろな、かまぼこ原料でございますとか、ちくわ原料でございますとかいうようなものを供給して、国民に食べていただいたわけでございますが

遠藤信二